8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

川崎町議会 2011-06-20 平成23年度第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2011年06月20日

蒸散作用であります。植物が大気中に水蒸気を出す現象の定着効果の、家庭が夏場に消費する電力の約半分はエアコンが占めております。またゴーヤヘチマのよいところは、育てて収穫する楽しみも味わえることであります。まさに一石三鳥であります。  そこで、質問をいたしますが、ゴーヤヘチマ等の緑のカーテンの苗を無料で小・中学校をはじめ各家庭に配付してはどうかと思いますが、町長の見解をお尋ねします。  

古賀市議会 2008-09-10 2008-09-10 平成20年第3回定例会(第3日) 本文

朝顔カーテンは、花や緑によるやすらぎ感の創出のほか、朝顔の葉による日陰や葉面からの蒸散作用により、冷房効果向上など省エネルギーにつながることから、地球温暖化対策に資することを目的に取り組んでおります。本庁舎1階から4階までの南側壁面市長室応接室及び児童センターで合計230鉢のプランター、総株数690株を育てております。  

福岡市議会 2008-06-16 平成20年第3回定例会(第3日)  本文 開催日:2008-06-16

また、現在、福岡市の小中学校植栽されているセダムという植物は、特殊な光合成を行い、昼間は気孔を閉じて蒸散作用をとめるため、ヒートアイランド緩和効果が少なく、CO2の吸収も少ないことがわかってきております。武蔵野市立大野田小学校のように、屋上緑化を直接環境教育に取り入れることが、実は緑化の最大の効果をあらわすということになるのです。

福津市議会 2007-09-04 09月04日-01号

福津市における庁舎等公共施設につきまして、ほとんどの施設植栽がございますけれども、緑豊かな環境蒸散作用により冷気をつくり出す働きがあるというふうに言われております。日本の夏の風物詩として、アサガオの棚の日差しなど視覚的にも涼しさを感じるものがございます。庁舎においても採光の問題や維持管理の問題もございますけれども、平成20年、来年度から緑のカーテンづくりを試行したいというふうに思います。 

福津市議会 2007-09-04 09月04日-01号

福津市における庁舎等公共施設につきまして、ほとんどの施設植栽がございますけれども、緑豊かな環境蒸散作用により冷気をつくり出す働きがあるというふうに言われております。日本の夏の風物詩として、アサガオの棚の日差しなど視覚的にも涼しさを感じるものがございます。庁舎においても採光の問題や維持管理の問題もございますけれども、平成20年、来年度から緑のカーテンづくりを試行したいというふうに思います。 

福津市議会 2006-06-13 06月13日-02号

葉の蒸散作用を利用することで、すだれや布以上の日よけ効果が期待できます。この木陰による涼しさを利用した緑のカーテンづくり学校でも取り組まれており、子どもたち植物に親しみながら、緑のもたらす涼しさを体感することができる環境教育の場としても注目されています。本市でも取り組んではいかがでしょうか。 ②幼稚園保育所を初め公共施設での積極的な導入市民への啓発についてはいかがお考えでしょうか。 

福津市議会 2006-06-13 06月13日-02号

葉の蒸散作用を利用することで、すだれや布以上の日よけ効果が期待できます。この木陰による涼しさを利用した緑のカーテンづくり学校でも取り組まれており、子どもたち植物に親しみながら、緑のもたらす涼しさを体感することができる環境教育の場としても注目されています。本市でも取り組んではいかがでしょうか。 ②幼稚園保育所を初め公共施設での積極的な導入市民への啓発についてはいかがお考えでしょうか。 

  • 1